2018/01/10 40代でミニスカートはダメなのか?下品にならないミニ丈の穿き方 40代でミニスカートはダメなのか?下品にならないミニ丈の穿き方 40代になると、脚を出すことに抵抗が出てきたり、世間からの冷たい視線が怖かったりで、ミニスカートを諦める方、結構多いのではないでしょうか? しかし、せっかく女性として生まれて来たのに、年齢のせいでファッションの幅を狭めてしまうのは、とても勿体ない気がしませんか? 40代になってからでもミニ丈、是非チャレンジして下さい! とは言え、下着が見えそうな程のミニや、危うさのあるフワフワフレアのミニ等は、とても幼く感じ、上品さからはかけ離れてしまう上、あまり流行らない雰囲気になってしまうのでやめておきましょう。 丈感で言うと、膝上10㎝までに留めておくのがベターです。 また、やはり素足ではなく、ストッキングやタイツを履いた方が、キチンとした大人の女性を演出できます。 では、40代で選ぶべきミニ丈の形とはどういった形でしょうか。 今回は、おススメの4種類のスカートをご紹介します。 大人のミニスカート、これを選べば失敗しない! ①膝上コクーンシルエット 腰周りやヒップラインを綺麗な曲線に見せてくれる上に、程よいユルさのフィット感で、抜け感と華のある大人女子のオシャレにピッタリです。 ジャガード素材のものだと、ミニ丈の危うさが消え、より上品に見えますよ! ハイゲージのスッキリしたニットが相性◎です。 ②厚手の素材のタイト ミニのタイトは、あまり薄手の素材だと、イケイケ感とバブル感が出てしまうので、厚手の素材を選ぶようにしましょう。 特に冬場はウール素材等で温かみを出すと、女性らしい、落ち着いた柔らかな雰囲気に仕上げることができます。 ザックリニットでカジュアルダウンして着るのが今年のおススメです。 ③台形スカート 今年ジワジワとトレンドになってきている台形スカート。 可愛さと上品さを兼ね備えたシルエットですね。 ハイネックゆるニット×タイツ×ブーツの、少しトラッドな雰囲気での着こなしがおススメです。 この着こなしであれば露出感も無く、どの年代が着ていても好感度が高いです。 ④マーメイドスカート フェミニン系のスタイルがお好きな方にオススメです。 フレアのミニはやや痛い感じになってしまいますが、裾だけフンワリとしたシルエットで品の良さと仄かな色気が漂うマーメイドは、成熟した大人女子だけが似合うシルエットです。 このシルエットは、トレンドのザックリニットでも、少しコンサバにブラウス合わせでも、どちらでも大人女子にピッタリです。 まとめ 参考になりましたか? 40代からの大人女子に、是非着て頂きたいスカートの種類は沢山あります。 選択を間違えなければ、ミニ丈だっていつまでもオシャレに着こなせるのです。 無理して着ることはありませんが、毛嫌いしたり、躊躇したりせずに、どんどん試してみてください。 きっとお似合いの一着が見つかるはずです。 これから先も、「女に生まれて良かった!」と、心から思えるように、素敵に上品にエイジレスにファッションをどんどん楽しんでいって下さいね! Deviele〈ディヴィエレ〉おすすめスカート ➡刺繍フラワーワンピース ➡エンブロイダリーレースワンピース 【個性派ファッション通販】 Deviele(ディヴィエレ)アイテム一覧 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 【日程リクエスト受付中】 衣装・ヘアメイク付きおしゃれなプロフィール撮影コース 関連記事 オシャレ初心者必見!スタイリスト直伝コーディネートの超基本 服はあるのに「着る服」がない!洋服選びでワクワクする方法 「着ている服」で運気が変わる 幸運を引き寄せるファッションとは