デコボコみかん肌は化粧下地で解消!プライマーの選び方とおすすめ商品
こんにちは♡
Devieleです。
いつもファッションの記事を投稿することが多いですが、これからおすすめコスメ記事も少しずつUPしていきたいと思います♡
おすすめポイントや使い心地、デメリットなどの詳しく書いていきますので是非参考にしてみてくださいね^^
お化粧ノリが決まるおすすめ化粧下地は?
さて、初回の今日は化粧下地について。
意外と知らない化粧下地のお役目から順にご説明し、おすすめ下地もご紹介致します。
プライマー(化粧下地)の役目とは
みなさんは化粧下地を使いますか?
最近はファンデーションと下地が一体になった製品も多く、わざわざ化粧下地を購入する人は減ってきているのかなと思います。
まずは下地を塗ることのメリットからあげてみますね^^
- 1⃣肌の凹凸やくすみが目立たなくなる
- 2⃣ファンデーションのノリが良くなる
- 3⃣テカリをおさえてくれる
- 4⃣化粧崩れを防ぐ
- 5⃣色付きのものだとコントロールカラーとして使える
とくに1⃣と2⃣は嬉しい効果だと思います^^
下地を塗るのと塗らないとでは、次にくるファンデーションのノリがまるで違います。毎日のお化粧を快適にしてくれるアイテムなのです♡
化粧下地の選び方
化粧下地にもたくさん色がありますよね。
なに色を使えば良いかわからず、なんとなくで選んでなんとなく全体に縫っていませんか?
下地の色の効果
- ●ピンク=血色感、明るさ
- ●グリーン=赤みやニキビ跡を抑える
- ●ホワイト=ハリと透明感
- ●ベージュ=色ムラをカバー
- ●オレンジ=シミ・ソバカス・くすみをカバー
下地の色の印象
- ●ピンク=フェミニン
- ●グリーン=クール
- ●ホワイト=シャープ
- ●ベージュ=ナチュラル
- ●オレンジ=フレッシュ
色がお肌に与えてくれる効果と印象、面白いですよね^^
顔の形、気になる部位によって使い分けても良いと思います。
まずはなりたいお肌のイメトレから始めてみて下さい♡
顔全体に塗れる透明タイプの化粧下地
色物の下地も良いですが、今回ご紹介したかったのは顔全体に塗れてどのタイプのお肌にも使える透明タイプ。
イヴサンローランラディアントタッチブラープライマーです!
液が透明なのでお手持ちのファンデーションの色を生かすことができます。
自分のお肌の色に合ったファンデーションを吟味して選んでいる方にとっては、色付きの化粧下地よりも透明タイプの方がおすすめです!
肌のなめらかな均一肌に整えることはもちろん、中にはキラキラのゴールドパールが入っていて光と艶で肌をシワやたるみをカバーする効果もあり!
ゴールドパールは粒子が細かいのでお肌に塗るとギラギラ感はありません。
塗った瞬間サラリ肌♡
使い心地は個人の意見になりますが、最高です!
全くべたつかずもたつかず、塗った瞬間サラリ肌になれます。
よく伸びるのでワンプッシュで顔全体に濡れるので1本で3~4か月もちますよ!
化粧下地を塗ったあとは普段お使いになっているリキッドファンデーションやパウダーを上から重ねます。
下地ありとなしでは仕上がりがかなり違うので、デコボコ肌でお悩みの方には是非一度試していただきたい商品です♡
イヴサンローランラディアントタッチブラープライマー
イヴサンローラン
メイクアップベース 30ml
6,300円(税抜)
札幌市内で買える場所:大丸札幌店
まとめ
化粧下地はなめらか肌に見せてくれて、ファンデーションのノリがよくなる。
色物タイプにはそれぞれ役割がある。
ファンデーションの色を生かす透明タイプもある。
今後もおすすめコスメ更新していきます♡