骨格ウェーブ体型は小物選びでスタイルアップ♡
こんにちは♡
Devieleです。
今日はオーナーズスタイルです。
札幌もサンダルが活躍するシーズンになりました。
苦手なセットアップコーデですがどんなファッションテクが潜んでいるのでしょうか。
苦手なアイテムは得意なアイテムでバランスをとろう♡
プライベートでお友達に洋服を選びに行きました♡
帰りはスターバックスで雑談。
ガールズトークは止まりませんね。
さて、今日のコーデのポイントです。
わたしは骨格ウェーブタイプなので柔らかくフェミニンな洋服が得意なのですが、今日は綿素材のセットアップ。しかも苦手なパンツスタイルです。
ヒールを履いていない割にはなかなかバランスよく着こなせているかな?と思います。
似合わせのポイントは5点。
- 1⃣着丈の短いトップスで重心アップ
- 2⃣腕と足首を出して細い部分を強調
- 3⃣カチューシャでフェミニン感をプラス
- 4⃣サンダルのベルトは細めでスッキリ
- 5⃣得意な白で統一
とにかく重たいイメージが苦手なウェーブ体型。サンダルのベルトが太いだけで急に田舎くさくなります。
透けや軽い素材が似合わせのポイントです。
足元も気を抜かず「軽く」「スッキリ」を意識しましょう。
苦手意識のある洋服(わたしの場合はパンツスタイル)の時は、得意なイメージのものを足し算していくことで違和感なくコーデが仕上がります。
洋服の形で似合わせできない時はパーソナルカラーを味方につけるのも技のひとつです。
「エレガント」や「フェミニン」といった女性らしさを連想するアイテムを盛り込むことでわたしらしさが増します。
骨格ウェーブ体型の方は参考にしてみてくださいね^^
骨格を知ると上から下まで似合わせできる♡
ふとここで疑問が思い浮かびました。
‘カチューシャは重心アップに役立つ小物なのでは?‘
さっそくRefinedのよしみさんに聞いてみました!
よしみさん!
カチューシャは重心アップのポイントになりますか!?
・・・・お返事が来た!!
あるのと無いのでは、やっぱり視線が上に行きやすいのでポイントになると思います。
リボンが得意なウェーブさんだからこそ似合う小物ですね♡
なるほどぉ〜!!
今日は先端を中心に解説しました。
是非参考にしてみて下さいね^^
心当たりのある方はこちらの記事もご覧ください。
➡下半身デブ・・・と感じたらあなたはウェーブ体型かも!