似合わない色の服を生かして着こなす方法
こんにちは♡
Devieleです。
夏の札幌、例年に近く過ごしやすい夏の陽気になりました。
先月中旬は湿度も高く、風もなく、北海道とは思えないような暑さでしたね。
30℃未満の日は快適です^^
さて、今日はオーナーズスタイルです。
最近太ってきたオーナー。笑
すべてのお肉が下半身につく典型的な骨格ウェーブスタイルです。
下半身にお悩みの多い方は是非参考になさってみてください。
苦手な色×得意な形でコーディネート
休日だったのでワンピース1枚であっさりとしたスタイルです。
パーソナルカラーがサマーウィンターのわたしには黄みよりのカーキはとても苦手な色!
購入直後は自分のパーソナルカラーを知らずにいたので、「なんか顔がくすんで見える・・」と少々後悔していました。
でもパーソナルカラーを知ったことで肌の色に合わないからしかたない、と諦めがつくようになりましたよ^^
その代わり、似合う色をメイクカラーで使う工夫はしています。
ワンピースは洋ナシ体型の骨格ウェーブが得意なフィットandフレア。
ウエストのゴムの位置が高めで脚長効果です♡
苦手な色は得意な形とミックスしましょう。
ウェーブさんは脚に比べて腕が細いのが強いところ。
ノースリーブは思い切って1枚で着ましょう!
自分が思っているほど他人は人の腕の太さなんて気にしていませんよ。
サンダル選びはこの記事に書いています♡
➡骨格ウェーブ体型は小物選びでスタイルアップ
ブルーベースが苦手なカーキ
カーキといっても色の幅がありますよね。
ブルーベースが苦手なカーキは黄みや緑みが強いもの。
グレーがかったカーキなら大丈夫です。
ボルドーやマスタードも顔がくすむので注意してみて下さい。
骨格ウェーブが得意なフレアスカート
気になる下半身をまるっとカバーしてくれるフレアスカート。
曲線が得意なウェーブさんならではのアイテムです。
Xラインを心掛けるとスタイルが良く見えるのでウエストはフィットしているものが断然おすすめです!
骨格ウェーブにおすすめ♡Devieleのフレアスカート
※完売の為、只今ご予約承り中♡